中西歯科 中西歯科医院
一般治療から歯のホワイトニング 審美歯科インプラントなどの治療を行っています
福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡4F TEL092-725-1221

一般治療

なぜ虫歯になるのか?

歯歯のエナメル質とセメント質は唾液の成分に保護されています。食事や間食などの摂取で、口の中の環境が酸性になり、歯の表面を溶かし始めます(脱灰)。しかし、唾液の緩衝作用により環境が改善され、再石灰化されます。日常的に、この脱灰と再石灰化が繰り返し行われています。このバランスが崩れてしまうと、脱灰が進み、虫歯になってしまいます。

虫歯の進み方

虫歯は特徴のある疾病です。その変化が歯の硬組織にとどまっている間は、痛みや不快感はそれほど感じませんが、病気が進行して歯随や歯根膜に達すると、非常な痛みや不快感を感じるようになります。
虫歯は進行の程度により、C〜Cに分類されます。

C1 痛みを感じなくても、虫歯は始まっています。

C1歯のもっとも外側のエナメル層の虫歯です。歯に着色や白濁(白い斑点)が出来はじめますが、痛みがないので自分で発見することは難しいです。この段階で歯科医師による適切な処置をすることが大切です。治療は虫歯の部分を削って、金属や特殊なプラスチックを詰めたりします。

C2 冷たいものがしみる段階です。

C2エナメル層の内側の象牙質という層の虫歯です。神経が通ってるため、冷たいものがしみるなどの、自覚症状が現れます。さらに進むと、熱いものまでしみるようになります。虫歯の部分を削り、詰め物(インレー等)で保護します。

C3 痛みが強く出る段階です。

C3歯髄という神経が通っている層まで達した段階です。炎症が起こり、歯髄内の圧が高くなります。このガスによって神経が圧迫され
強い痛みを感じます。この段階では神経をとる治療が必要となります。ばい菌が入りこんだ歯髄(神経)を取り除いて、被せ物(クラウン)を装着するのが一般的です。

C4 歯の痛みはおさまりますが、骨への炎症が波及する可能性があります。

C4歯冠部(歯の頭の部分)がなくなり、歯根だけになってしまった状態です。痛みを感じることがなくなりますが、さらに進行して根尖に膿のかたまりができると、歯茎の腫張や痛みがでてくることがあります。ここまで進行すると治療に大変な手間がかかってしまいます。

 

診療時間
平日
9:30〜13:00
14:00〜19:00
19:00 最終受付
土曜日
9:00〜13:00
日祭日
休診
TEL:092-725-1221
Facebook
マップ
福岡・天神 アクロス4F
マップ